暑くなりましたが
お天気で良かったです!
生徒さんに雨の中来ていただくのが
申し訳なく思ってしまうので😣
今日も
楽しくレッスンさせていただきました
T様
レベル3のお仕立てです
今回は縫い付ける仕立て方で
少し面倒ですが
仕上がりは綺麗になるので
色んなやり方を知識として取り入れてくださいね
お家で仕上げてきてくださいね😊
Y様
薔薇のがま口お道具入れ
薔薇の刺繍です
紺のお生地に刺してるので
とっても図案が見づらいです
白のペン間に合わなくてすみません🙏💦
白で書くと
作業がめちゃくちゃ捗って
サクサク刺せると思うので
少し待っててくださいね!
でも
見えないと言われながら
綺麗に刺せてますよ!
葉っぱも綺麗です
単調なサテンステッチを
好きだと言ってくださり
良かった❤️
A様
入門2回目
まだ2回目なので
無言で集中して
クロッシェと格闘されてました
でも
全く事故も起こらず
私を呼ぶこともなく
スイスイとクロッシェを動かせてました
とっても上手‼️👍
だんだん
お喋りできるくらいに余裕も出てくると思います
楽しんでくださいね
午後
I様
本日山場のステッチでした
レベル5でも
基本の動かし方はしてたのですが
今回は少しレベルアップです
土台の上に
ビーズをつけていきます
慣れてくれば
すぐに覚えられますので
宿題で復習してくださいね
S様
レベル7
いよいよコサージュです
私も
オートクチュール刺繍を始めたきっかけは
スパンコールのコサージュを作ってみたい!
ここからでした
コサージュといえば
オートクチュール刺繍
あの枚数は
縫針ではつけれません
黒を選ばれて
めちゃくちゃ見にくいですが
楽しんで進んでくださいね!
I様
I様も
レベル3のお仕立てでした
縫い付けるやり方まで終わりました
縫い付ければ
すぐに使っていただけるので
この秋冬
いっぱい付けてくださいね!!
次回から
新しい課題です
楽しみにしています
クリスマスオーナメント
フリーレッスンのご案内です
新規入会は現在お休みしておりますが
会員様でない方も受講可能なレッスンです
この機会に
刺繍を体験していみたい!
という方は
是非❣️
アトリエに来られた生徒さんから
思ったより大きい!とお声をいただいています
小さく見えるみたいです
サイズを参考にしてください!
0コメント