今日は午後からのレッスンでした
O様
初っ端から
刺繍してない写真です😅
図案写しの方法は
何種類もあります
この方法が
1番簡単で
終わってからの処理も
1番楽で綺麗です
merciで
袱紗をくってくださってます
違うステッチを教えてて
ほどかせてしまって
本当に申し訳ありませんでした🙏🙇♂️
戻るのが
大嫌いな私です
本当に申し訳なかったです🙇♂️🙇♂️
ステッチは
いたって簡単
いいん感じで刺せてたので
宿題で完成させて
次回は袱紗をカルトナージュで仕上げていきましょう
S様
さくらんぼの刺繍の続き
お伝え部分は終了しました
あとは
お家で仕上げていただきます
失敗した?ところを
これは練習!
とおっしゃってましたが
いやいや
綺麗に出来てますよ
自信持ってくださいね😊
来年誕生される
お孫さんに
ベビーシューズ、ボンネット、ベビードレスを
作られます
男の子でも女の子でも
どちらでも良いように
お花をやめて葉っぱのデザインにしてみました
ニューデザイン
私も仕上がりが楽しみです
H様
花のイニシャル刺繍
今日でほぼお伝え終了です
あとは宿題で仕上げてきていただきます
ステッチ
とっても綺麗にさせてます👍
バリオンステッチの薔薇も
色んな表情の薔薇を想像して
作ってこられました
良い雰囲気でています
仕上がりが楽しみです❣️
K様
コードの付け方と
スパンコールの付け方を練習しました
ビーズを仕事柄
扱い慣れておられるので
スパンコールの扱いも慣れてて
スイスイ進みました!
コードの付け方を
メモして帰られました
簡単な作業なんですが
日常で使わない事なので
忘れやすいです
メモのおかげで
宿題はスムーズに出来そうですね!
頑張ってくださいね
今日も楽しくレッスンさせていただきました!
ありがとうございました😊
0コメント