木曜日のレッスン風景です
K様
ご自身の商品のヒント
立体刺繍を学ばれました
立体刺繍は
ワイヤーを縫い付けてから刺繍して
パーツに仕立てて
縫い留めて整形します
手間のかかる作業です
でも出来上がったら
ほんとに可愛いのです
作品作りに活かしてくださいね
O様
フラミンゴのオーバルトートを
小学生のお嬢さんが気に入ってくださり
お嬢さんのために作れます
お嬢さんにも気に入っていただけて
デザインの励みになります
兼用で使えるように
頑張りましょう
N様
蝶々のビーズブローチ
新しい素材を使ってます
以前から使ってみたかった
コイルワイヤー
ひとつひとつ切って縫い留める
果てしなく感じる作業ですが
だんだんとコツを掴まれて
スピードアップと共に
綺麗に縫い留めることが出来ました
この作業が終われば
あとはスイスイ進むので
根気強く頑張ってくださいね
Eさま
フリーレッスンで
すずらんのトランクを作ってくださっています
お稽古がなかなか続かなかったというE様
刺繍は思いの外楽しかったと
継続で作ってくださっています
仕上がった時の達成感
これは自分の作品を、日常で使ってる方にしか
感じられないので
ぜひ最後まで作ってくださいね!
綺麗にしあがってきてますよ
T様
お裁縫のためのトランクから
少し脱線して
ビーズ刺繍でピアスを作ってくださっています
この課題
あっという間に出来上がります
T様も
片耳レッスン中に仕上がりました
宿題で反対側も仕上げて
次回付けましょう
N様
フリーレッスン課題の
ボタニカル刺繍です
レギュラー会員さんには
コツコツと図案写しもしていただきます
刺繍は図案写しがとても大事!
綺麗に写せて頑張りました
刺繍はサクサク進みますよ!
S様
リボン刺繍で薔薇
薔薇の花びらが
思った形に出来なくて
2度目の挑戦で綺麗に出来ました
この後
バネ式がま口を
両面テープとボンドで仕上げました
レッスンギリギリで終了したので
お写真ありませんが
バッチリ完成しました
復習して量産目指してくださいね
N様
バネ式がま口で
バックに取り付けられるポーチを作られています
刺繍はイニシャル
最後のランニングステッチは
簡単ですよね!
とおっしゃられましたが…
一番気を使いましたね
そうなんです
ランニングステッチは奥が深い
リネンの目を使って
綺麗に並びました
次回はポーチに仕立てましょう
盛りだくさんの木曜日でした
楽しかったです
ありがとうございました😊
0コメント