土曜日レッスン


昨日は雨の中
レッスンに来てくださり
ありがとうございました!

Y様


サボテン好きのY様
ビーズ刺繍で
サボテンブローチを作られています

ビーズ刺繍は
すごく難しそうに見えますが
フランス刺繍よりも
ハードルは低いです

ビーズ付けは単調な作業です
デザインに変化をつけるため
刺繍糸も使っています

夏にはつけましょうね!


k様



Y様


写真で見るとよく分かります
刺し方のメモを
しっかり取られていますね

私はあまりメモを取るタイプではないので
きっちり書かれてるのを見ると
素晴らしいなぁと感心します

宿題で進めてくださいね

k様


人気のボタニカル刺繍

バックのお生地はデニム生地
k様の持ち込みです

デニム生地に刺繍は
初めてのパターンです
バックも少し大きめご希望ですので
図案を少し書き直しました

仕上がりが楽しみです!

k様


オートクチュール刺繍
アクセサリーコース

刺繍部分は
本日お伝え終了です

ビーズ、スパンコールの連続刺し
だいぶと上達しましたよ!
次回はお仕立てです
色んな裏処理のやり方を
やりましょう

S様


さくらんぼの刺繍
土台を作ってぷっくりさせるやり方
ビーズ刺繍
葉っぱのサテンステッチ
フレンチノット
新しいテクニックが
詰まってるカリキュラムです

糸もソフト綿を使うので
柔らかい仕上がりになりますね

丁寧に
順調にすすみました!

k様


オートクチュール刺繍
アクセサリーコース

ビーズをチューブ状に刺すテクニック
2種類のコードを留めるやり方

だんだんとオートクチュール刺繍ならではの
テクニックが入ってきました

難しい刺し方も
スイスイと進められました!
あとは宿題で完成です
無理なく進めてくださいね!

たくさんお喋りして
楽しいレッスンでした!

ありがとうございました😊

maison de jolie amie

オートクチュール刺繍、フランス刺繍教室 オートクチュール刺繍、オートクチュール刺繍アクセサリーコースでは、オートクチュール刺繍の様々なテクニックを学ぶ事ができます。 大きな刺繍枠を使わず、手軽にオートクチュール刺繍を楽しんでいただけるアクセサリーコースもごございます。 フランス刺繍では、基本的なテクニックを学ぶ事ができ、生徒様の作りたいもののデザインもさせていただいております。

0コメント

  • 1000 / 1000