レッスンをしていると
楽しくて
あっという間に時間が過ぎていきます
生徒様と
レッスンしていると
教えているというより
一緒に楽しんでるって感じで
刺繍が好きなんだなぁと
我ながらそう思います
今日も
そんなレッスンでした
午前は
アクセサリーコースのT様と
今日から入会していただいた、フランス刺繍コースのT様
様は、とても真面目に宿題をされます
昨日、残りの宿題を仕事が終わって帰宅してから、夜中に仕上げてきてくださいました。
夜中、宿題をしてる時に起こった悲劇が
レッスン中にも起こってしまいました…
オートクチュール刺繍はビーズやスパンコールをつける時は
裏から刺します
これ、最初は混乱します
綺麗にさせてますよ!
と言いながら
ん???
表からビーズをつけられてました…
裏にビーズが付くので
やり直し…
よくやるミスです😅
T様、めげずに頑張って下さいね!
T様は
フランス刺繍レベル1の蜂の刺繍です
飲み込み早く
ササっと刺し進められました
Tはナンタケットバスケットの内袋に季節ごとのモチーフを刺繍をしたい!
そんな思いを持って入会してされました
これからどんな内袋にするか
相談して図案を作りましょうね!
午後からは
仲良し3人の
I様、T様、N様
このメンバーでのレッスンは
毎回シワが深くなるほど笑わされて
汗が出るほど突っ込まれ
色んなご指摘を受けられて、また笑って…
の繰り返しです
いつも通り、今日も楽しくレッスンさせていただきました!
I様は入門4回目
今日で終わりました!
針が上がるようになってきて、楽しくなってきました!
次の課題のビーズ付けなんて、果たして出来るのだろうか…と
心配されてましたが
全然大丈夫です!
どんどん上達しますよ〜
T様はレベル1の1回目
初めてのビーズ付けに
苦戦しておられましたが
黙々と順調にビーズを付けることができました!
なんだか
簡単に感じます!
入門で
ひたすらチェーンステッチを頑張ってしていただいたので、レベル1のチェーンステッチは簡単に感じますよね!
始めてのビーズつけでしたが
クロッシェを置くこともなく、順調にビーズ付ける事が出来ました
宿題、少しありますが
頑張って下さいね!
N様はレベル1の最終回です
フレンチノットもスイスイと
綺麗に素早く刺せて
あっという間に終わってしまいました
Nはオートクチュール刺繍経験者なので
忘れたと言っても、
身体は覚えていますよね😊
今回は終了したので
宿題はないですが
来月から、新しい課題です!
来月もよろしくお願いいたします!
0コメント