8月の初レッスン

暑すぎますよね…

これはダメでしょうというレベルに暑すぎます…

レッスン中は室内にいるので、暑さを感じる事はないのですが

行き帰りの道中
こんなに暑いのは
今年初めてだと
思ってしまいました

体調管理しながら
耐えて
秋を待ちましょう…


今日は8月に入って
初めてのレッスンでした

午前は
アクセサリーコースのM様

なぜか糸くず入れにピントをあわせてしまってます…🙏🙇‍♂️

レベル5の2回目です


ビーズもある程度
まとめて持てるようになっておられています

改めて
上達を実感しました!

スパンコール、ビーズも綺麗に並べて刺す事もできるようになっておられます


レベル5では
少し小技を効かせないといけないポイントがあります

ここをマスターすれば
作品作りに役立つので
しっかり頑張っていきましょうね!


T様は
サクランボの刺繍です

この刺繍
本当に可愛いです!

もう刺繍が楽しくて、楽しくて!
とおっしゃって下さいました


ありがとうございます😊!

そう言って頂けて
私もほんとに嬉しいです😭

T様は
ご自分で作られてる
ナンタケットバスケットの内袋を刺繍して作りたい!
というご希望があります
  
    
季節に合わせた内袋
作りましょう😊👍



午後からは

アクセサリーコースの
S様とI様

I様は
入門のポーチとレベル1のがま口を
ご自分で仕立てて来られました!

なんでも器用にされるI様

素晴らしく上手に
お仕立て下さいました!


ご長男さんが
自分も欲しいくらい上手にできてると
お褒めの言葉を頂いたそうです


刺した刺繍をお仕立てすると
ほんとに素晴らしく
生きた作品に生まれ変わりますね


S様も
ビーズをつけるのが楽しくなってきました!
とるおっしゃって下さいました

最初はビーズやスパンをつけるのは大変でしたが
刺せば刺すほど上達します!
コツも段々と掴めて
綺麗に並べて刺す事が出来るようになります

リュネビル刺繍を
楽しみましょうね!

k様は
 
アクセサリーコースに通われる予定ですが

以前通われてたお教室の作品が途中で終わってしまって
すっかり刺し方を忘れてしまったとのことでしたので
少し仕上げのお手伝いをさせていただいています


飲み込みが早いので
すぐに仕上がりそうです


頑張りましょうね!

maison de jolie amie

オートクチュール刺繍、フランス刺繍教室 オートクチュール刺繍、オートクチュール刺繍アクセサリーコースでは、オートクチュール刺繍の様々なテクニックを学ぶ事ができます。 大きな刺繍枠を使わず、手軽にオートクチュール刺繍を楽しんでいただけるアクセサリーコースもごございます。 フランス刺繍では、基本的なテクニックを学ぶ事ができ、生徒様の作りたいもののデザインもさせていただいております。

0コメント

  • 1000 / 1000