昨日はレッスン後
なんだかんだとバタバタで
夕食の後片付けが終わったら
睡魔が襲ってきて
気がつけば日付変わってました😅
色んなこと
もっと要領よく出来たら…
やらないとなぁ…
いつも考えてるのですが
なかなか出来ないです
でも
そう思ってると
だんだんと理想に近づくんじゃないんかと
自分で勝手に自己解決しています笑
だから
進歩しないんでしょうか💦
昨日も危うく写真撮り忘れそうになって
N様が
先生…
写真撮りましょか??
と一言
あっ💦💦
危なかったです😅
こうして
生徒さんから毎回助けられて
レッスンしています
感謝❤️
午前
N様
立体刺繍の写真立て
完成しました!
結構面倒な作業が多いのですが
楽しかったです!!
と言ってくださり
良かった❤️
カルトナージュでお仕立てしてもらうので
楽しみにしていてくださいね!
M様
アクセサリーコース
コサージュの仕立てをしました
三段のパーツを一段一段
一枚一枚縫い付けていくので
結構大変な作業になります
花びらの縫い止めかたで
お花の表情が変わるので
難しいけど
世界に一つしかないコサージュになります
あともう少しで完成です!
私も楽しみです
Y様
アクセサリーコースレベル4
こうして
写真を見返して
写真撮る前にもう少し整えてから撮れば??と
いつも突っ込んでるんですが
レッスン中は思い出すことなく
パシャパシャと
手早く😅?撮るので
毎回
こんなアングルです…
すみません…
だいぶと進みましたよ
Y様は
リュネビル刺繍経験者なので
だいぶと昔なので忘れてます
と言われるんですが
一言お伝えすれば
サクサクと進められます
次で完成するかな
宿題
頑張ってくださいね😊
レベル3の完成作品も持ってきてくださいました
綺麗に仕上がってます!
いいですね〜❣️
U様
フランス刺繍でツイードのコサージュです
息子さんの入学式に付けたい!と
頑張ってくださってます
手刺繍でビーズを一つ一つすくって縫い止めていくので
時間はかかります
来月には完成させて
入学式につけていきましょうね💪
午後
T様
レベル3のお仕立てでした
裏処理
貼り付けるやり方は簡単ですが
縫い止める方法は
絡まりやすいし面倒です
でも、いろんな方法を知っておくと
引き出しが増えて応用できるようになるので
頑張って縫い止めて完成させてくださいね!!
N様
レベル3
スパンコールの連続刺しの復習と
花びらの刺しかたをお伝えしました
N様
ご自身で色んなアクセサリーも作られるので
お伝えすれば
サクサクっと進められます
スパンコールに慣れていきましょうね!
今日も
レッスンしながら
色んなお話して
笑い声の絶えない中
楽しくレッスンさせていただきました
ありがとうございました😊❣️
0コメント