8月最後のレッスンでした

暑い、暑いと
毎回ボヤきながら

あっという間に
8月最後のレッスン日
ドタバタな1日でした💦


2日に1回は
写真撮り忘れてすみません🙏
最近は謝ってばかりの私


昨日も
私のドジな話を調子良く披露していたら


先生
そろそろ撮りましょうか!


N様
ナイスフォローでした😂

ほんとにすっかり忘れてたので
今日は撮り忘れを謝らなくて済みました〜
ありがとうございます〜🎵



アクセサリーコース
M様



フランス刺繍コース
O様


お声かけてくださった
N様



オートクチュール刺繍コース
U様



しかし…

N様のフォローも虚しく

今日は色んな失態をしていまいましたダウン


刺繍する手順を間違えたり
お伝えするのを間違えて、せっかく刺繍たのを解いてもらったり
裏表、逆に書いたり…


ほんとにごめんなさい🙏🙇‍♂️🙇‍♂️


こんな抜けてる私を
広い心で受け止めてくださる生徒さんに
感謝です😭

しっかりしなければ!と
思っていますので
これからもよろしくお願いいたします🙇‍♂️


午後は
アクセサリーコース
K様
N様
オートクチュール刺繍コース
U様
フランス刺繍コース
I様






午後には
アクシデントが…


クロッシェを使ってリュネビル刺繍をされてる方は
ほんとに気を付けてください!


クロッシェが落ちそうになって
拾おうとしたのでしょうか…
なんでこうなったのか、よく分からないとおっしゃってましたが

手首の柔らかくて薄い皮膚に
クロッシェが刺さってしまいました
しかも
触ってみたら、結構深く…

私は冷静を装いながら
どうすればいい??どうすればいい??
と半ばパニック

いつも頼りになるN様が
ささっと
近くの病院を検索してくれて
運良くやってる病院が

すぐに行ってもらって
無事に針を抜いてもらう事が出来ました

クロッシェは
釣り針のように返しがあるので
刺さると引き抜くにも引き抜けません…


切らずに抜けて
神経も障ってなくて
ほんとに良かった💦💦

こんなことも起こりますので
クロッシェを扱う時は
十分気を付けてくださいね!!



感情のアップダウンが激しかった
8月最後のレッスンでした


皆さまには
感謝です😂

maison de jolie amie

オートクチュール刺繍、フランス刺繍教室 オートクチュール刺繍、オートクチュール刺繍アクセサリーコースでは、オートクチュール刺繍の様々なテクニックを学ぶ事ができます。 大きな刺繍枠を使わず、手軽にオートクチュール刺繍を楽しんでいただけるアクセサリーコースもごございます。 フランス刺繍では、基本的なテクニックを学ぶ事ができ、生徒様の作りたいもののデザインもさせていただいております。

0コメント

  • 1000 / 1000