アトリエに来た時は
雨が降ってたのですが
終わった時には
雨は上がって
だんだん涼しくてなってきた感じです
さあ
レッスンレポートです
午前
そんなにバタバタしてなかった
はずなんですが…😅
またまた
写真のこと
全く忘れてました💦💦🙏
喋るのに夢中になりすぎたんでしょうか…
いやいや
私
何度同じ事で謝ってるんでしょうか…
写真がないと
上手く伝わりにくいと思うのですが
想像、妄想しながら
読み進めてください!!!!
フランス刺繍コース
T様
リクエストにお応えして
お嬢さん達の
学校で使うグッズに
お名前の刺繍をしていただきました
ステッチは簡単なバックステッチのみです
でも
糸が可愛いので
簡単なのに可愛い刺繍です!
仕上がりをアップさせていただきますので
楽しみにしていてくださいね
オートクチュール刺繍
アクセサリーコース
M様
レベル3
刺繍部分は終了しました!
進むペースの速いM様
ラストの回残すは、仕立てのみです
刺繍糸の部分も
丁寧なロングアンドショートでした
順調なオートクチュール刺繍の上達ですが
フランス刺繍に少し脱線されます😊
簡単なカルトナージュも
楽しみましょうね!
オートクチュール刺繍コース
E様
本当はオートクチュール刺繍をしたかったのですが
花のイニシャル刺繍がしたくて
フランス刺繍コースで入会され
そのうち
籠バックも作りたくなって
かなりの回り道をされましたが
今日から
オートクチュール刺繍です
でも
今日はそのリポートではなく
(何やそれ!と突っ込まれそうですが😅)
出来上がった作品を紹介させたいただきます
籠バック
持てる時期に間に合いました!
刺繍教室なのに
なぜか
内袋の縫い付けもやっていただきました😆
やり方を知ってると
また何かの役に立ちますので
是非活用して下さいね
刺繍
可愛く出来てます!!
花のイニシャル刺繍
仕立てもご自分で
しかも手縫いです
素敵に仕上がってますね❣️
時間があれば
違うイニシャルでも作ってみてくださいね
午後
午前に写真を撮り忘れると
午後は始まってすぐに撮る
ルーティンになってます😅
アクセサリーコース
K様
予定通りに進んでいます
スパンコール、ビーズ
とっても綺麗に刺せるようになってきました
いつも丁寧な刺し方です
丁寧さが
ちゃんと出てる仕上がりになっています
縫い付ける仕立て方は
面倒ですが
ボンドで貼れない場合もありますので
ちょっとしたらコツを練習してくださいね
フランス刺繍コース
K様
さくらんぼの刺繍です
ビーズ刺繍のテクニックも練習します
詰め物する刺繍は
プクッと仕上がるので
とっても可愛いと気に入ってくださりました
フレンチノットの刺し方
最初は???となりますが
何度も出てくるので
自然に覚えられます😊
楽しみましょうね
フランス刺繍コース
H様
今日から入会してくださいました
飲み込み早くて
ちょこっとお伝えしたら
とっても綺麗に揃ったサテンステッチを
淡々とマイペースに刺し進められました
やはり
ゆっくり丁寧に刺繍すると
糸にも艶が出るし
ステッチも揃うし
綺麗です
刺繍のテクニック
これから色々と習得してくださいね
フランス刺繍コース
N様
コロナなので
離れ小島のような机でのレッスンです
お席は
来た方順に好きな場所に座っていただいてますが
N様
最近この机でのレッスンが続いてるなと
思いながらの
リクエストの
ピンクッションの課題でした
最後のカリキュラムまで終わられてるので
N様には
全部復習のステッチでした
スタートのステッチを終わらせて
私を待ってる姿勢
さすが
手順が分かっておられます👍
作りたいもののアイデアを
これからドンドン出してきてくださいね!
私も
出来る限りお応えできるように
頑張ります💪
今日も
充実した1日でした
ありがとうございました❣️
0コメント