本日のレッスン

本日のレッスン風景です


今日は
午前、午後共に
生徒さんからのナイスアシストでした😂


先生
そろそろ撮りましょうか!



今日はおかげさまで
写真、パーフェクトです👍👍


午前

アクセサリーコース
M様




M様は
アクセサリーコースで
一番進んでおられる生徒さんです

私がお教室を始めた
2年前
すぐに入会してくださった
入会生徒さん第1号です


最初は生徒さんも少なかったので
数ヶ月マンツーマンでレッスンさせていただいていた生徒さんです


なので
不手際も多く
修正点は
次の生徒さんに全て生かせていただいております


M様
いつも、ありがとうございます🙇‍♂️❣️

今回のレベル9も
修正点がかなり出そうですが…

どうぞお付き合いくださいね



脱線課題
フランス刺繍の雲のブローチ完成です






オートクチュール刺繍ではなく
ビーズ針で縫い止めていく
ビーズ刺繍


楽しめたでしょうか


全然違うテクニックですので
知識として覚えておいて下さいね😊



フランス刺繍コース
U様



薔薇の刺繍の
葉っぱの部分を刺繍しました


葉っぱは3色混ぜて刺していきます



慣れてくると
分割の線は必要無くなりますが


色バランスを見ながら
刺し進めてくださいね😊



フランス刺繍コース
N様


見た瞬間
気に入ってくださった黒鳥です


白鳥も作ってくださったので
2個目なんですが
時間経ったら
忘れますよね…

これは、できますよね〜
と次の課題に移ろうとしたら
ここでもう少し黒鳥してもいいですか??


と遠慮気味に…😅


黒鳥を2個作る予定ですので
2個目はお家で頑張ってくださいね!


アクセサリーコース
Y様



レベル5が終了して
レベル6に取り掛かりました

私とN様が
わちゃわちゃ話してる横で
黙々と
でも
いいタイミングで
合いの手も入れてくださり
良いフォローを入れてくださいます

特小ビーズは
小さくて均等に付けづらいですが
頑張って宿題してきてくださいね💪



午後
フランス刺繍コース
F様



蜂の刺繍
完成しました!


F様とは
サンダル、同じ物を持ってたり

付けてこられたピアスが
私が可愛いなぁと
狙ってた物だったりで

ファッションの話に花が咲きました🌸


私も同じピアス
買おうなかぁ…


アクセサリーコース
N様


今日は革に刺繍

クロッシェを革に刺して
半分、力業で刺しました

革にも
クロッシェなら綺麗にステッチできますね

私も一回は刺して流血するんですが
N様も例に漏れず
刺してしまいました🩸

革に刺繍は
頻繁に使わないと思いますが
テクニックの一つとして
覚えておいてくださいね



アクセサリコース
T様




先生
もう撮ったんですか???
なんと適当な…

はい…

チェックしたら
なんとも雑な写真でした…

写真の声かけしていただいたのに
こんなショットで
申し訳ありません🙏🙇‍♂️

次回は
魂込めて撮らせていただきます!!!


難関だったはずのステッチでしたが
黙々と
ワーもアーも
声出さず

スイスイと進められました
素晴らしい👏👏

上達が目に見えて
嬉しいです!


あ…

今思い出しました


ハートのクッション
仕上がってたのに
写真撮り忘れてます…🙏🙇‍♂️

めちゃくちゃ綺麗に仕上がったんです!!!!

すみません…


ほんますみません…🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️


フランス刺繍コース
T様



さくらんぼのポーチ
手縫いで仕上げてこられました!



可愛く出来ました!!

綺麗なステッチです
是非使ってくださいね


今日は
花のイニシャル刺繍

ピッチ上げて
たくさんステッチをやりました

忘れないうちに
ステッチの復習してみてくださいね!



今日も
独り言もたくさん
楽しいお喋りもたくさん

楽しかったです❣️


皆様には
感謝❤️


maison de jolie amie

オートクチュール刺繍、フランス刺繍教室 オートクチュール刺繍、オートクチュール刺繍アクセサリーコースでは、オートクチュール刺繍の様々なテクニックを学ぶ事ができます。 大きな刺繍枠を使わず、手軽にオートクチュール刺繍を楽しんでいただけるアクセサリーコースもごございます。 フランス刺繍では、基本的なテクニックを学ぶ事ができ、生徒様の作りたいもののデザインもさせていただいております。

0コメント

  • 1000 / 1000