昨日も暑かったですね…
いつまで続くよ
この暑さ…
夏の疲れが出て来る頃ですが
体調管理に気をつけて
頑張ります
いやいや
頑張らなくても
レッスンして
作品作って
毎日機嫌良くやってはおりますが…😅
昨日も
楽しくレッスンさせていただきました
I様の
先生
写真撮りましょう!
の声かけで
間一髪
午前のお写真、存在してます
完璧に忘れるところでした
皆様に
助けられています😆
I様
アイロン
しか写ってませんが…
お裁縫のためのトランクと小物たち
カルトナージュでは
アイロンをかけながら作るのは
とても重要
仕上がりに差がでます
大作のトランク
次で終わるかな…
見るたび
綺麗に貼れたねぇ
と何度もしつこく言ってしまうほど
ビシッと綺麗に仕上がってきてます
アイテムが揃って
写真を撮るのが楽しみで仕方ありません!
N様
カリキュラムは終わられてるので
ご希望を伺って
レッスンさせていただいています
憧れのイニシャル刺繍
素敵ですが
全集中しないと
サテンステッチが乱れます
刺し直したり
図案を書き直したり
どうやったら綺麗に刺せるのか…
勉強になりますね
テクニックは分かったと思いますので
色んな糸で応用してくださいね
Y様
薔薇のウール刺繍をスタートされました
前回の課題が
この刺繍と同じ刺繍だったので
糸の扱いや
刺し方が良く分かっておられるので
とても綺麗に刺せてます
この前の課題は
刺繍してストールに仕上げられました
そのストールが
素晴らしい出来栄えなんです!
現物の良さを出来るだけそのまま
お伝えしたいので
気合い入れて写真を撮りたいと思います
綺麗に撮れたら
ご紹介させていただきますね!
Y様
お久しぶりのレッスンでした
またこうして
一緒に楽しくレッスン出来ることが
とても嬉しいです
物作りを楽しみましょうね
ちょこっとしたアドバイスで
葉っぱの刺し方が
グッと良くなりました
色を混ぜて刺繍するのは
やはり練習が必要
だんだん分かってくると思いますので
葉っぱで練習してくださいね
午後
子供達の中高大繋がりの
後輩ママ達
そこに
今月からレギュラーメンバーに加わった
S様
子供達が同じ大学に通ってます
うちは既に3人とも卒業していますが
共通の話題で
いつも賑やかなレッスンです
N様
M様
M様は
お裁縫のためのトランクと小物たちのセット
お嫁さんとご自分の分を
2個同時に作られています
優しいお母さん
完成目指して
楽しみながら作りましょう
N様は
ツィードコサージュを作ってます
ビーズ刺繍は初めてでしたが
綺麗に並べてさせました
カジュアルにもフォーマルにも
使えるコサージュです
ビーズ刺繍も楽しんでくださいね
お二人とも作られた
ボタニカルバッグを持ってきてくださいました!
私のサンプルと並べてみました😆
水玉模様をキーワードに
それぞれお生地を調達しましたが
みんな違う水玉
ハンドメイドって
こういうのが素敵だと思います
自分好みで形にして
それぞれが個性あって
可愛い!
大学生の息子さんが
小洒落たセレクトショップに売ってそうやなと
言ってくれたそうで
嬉しくて
使いやすいし良く持ってます
色違いで
もう一つ作りたい
色違い!
是非是非作ってみてください
K様
お嬢さんのために
お裁縫箱のセットを作っています
フライステッチとフレンチノット
忘れてるかもだけど
やってみます
と始めたステッチ
何も説明しなくても
スッと刺せました
すごい!私
身体が覚えてるわ
いつも思わず笑ってしまう
K様の言葉選び
次回はカルトナージュで形にしていきましょう
S様
ハートのミニクッションの
お仕立て方をお伝えして
イニシャル刺繍の
スクエアトレイを作り始めました
イニシャルの縁かがりを
バックステッチではなく
アウトラインステッチにしてしまうという
ハプニングがありましたが
このアウトラインステッチが
いい仕事をするのを発見
デザインには正解はありません
私も良い気付きをいただきました
口は動かすけど
手もしっかり動かす😆
楽しくレッスンさせていただきました
ありがとうございました❣️
フリーレッスンのご案内です
1回〜2回で終わる課題ですので
刺繍を少しやってみたい方にはおすすめです
お裁縫のためのトランクと小箱たち
カルトナージュと刺繍のフリーレッスンです
入会金不要
カルトナージュはカットされた
完全フルキットを使用しますので
カッターを使う事なく
簡単で綺麗に作る事ができます
刺繍とカルトナージュをやってみたい!
そんな方におススメのレッスンです
基礎を
継続で学びたい方には
入会していただいて
毎月通うコースをお勧めします
会員様には
ご希望に出来るだけ対応させていただいて
作りたいものを作っていただいています
0コメント